11月後期
『三国志,7』・『鋼の魂』・『もっと笑って元気』
『バカとテストと召喚獣,7』・『バカとテストと召喚獣,7.5』・『狼と香辛料,2』
『中原の虹,1』・『電波女と青春男,5』
『三国志 七の巻 諸王の星』
北方謙三
読始11/16 読了11/18
コメント・・・
この巻だけ文庫本が見つからないのでハードカバーで読むことに。なんかスッキリしない(笑)
逃げ出した劉備は呉との同盟を計画する。
赤壁の戦い。
しかし定番の名物ストーリーはザックリと切り落とされている。
むしろ逃げる曹操のシーンに力が入っているかな。
泥地でなかなか進まない逃走。同じように追う方もなかなか進まないのでどっこいどっこいだが。
馬が倒れないように気を使いながら逃走と休憩をきっちり行う許チョ。
実にスリリングな展開である。
そして天下三分の計が固まりつつあった。
『僕僕先生 鋼の魂』
仁木英之 新潮社
読始11/19 読了11/20
コメント・・・
このシリーズを借りるときはドキドキする。
タイトルがナンバリングじゃないから本当にコレが次の巻なのかはっきりしないんだよ。
巻末にもちゃんとシリーズ書いてないし。
皇帝直属の宝探し人、殺人集団胡蝶の一部なんだけど、神代に作られた鋼鉄人を探す旅に出る。
それらしいところは見つけたものの、そこは紛争の中心になりそうであった。
そこには僕僕先生一行も現れて。
まぁ、いつもの感じ?
『もっと笑って元気 年400回口演が続く理由』
矢野大和 家の光協会
読始11/20 読了11/
コメント・・・
親に押し付けられた本。
大分県宇目町の観光大使としてしゃべりはじめて、まぁなんだか色々しゃべっているらしい。
開いたおしゃべり教室とか人気が高いようだし。
『バカとテストと召喚獣,7』
井上堅二 ファミ通文庫
読始11/21 読了11/22
コメント・・・
夏休み明けの荷物検査でエロ本を奪われた明久たちは体育祭の野球大会で教師チームとの試合に没収品の返却を求めた。
召喚獣による野球の試合。それはテストで溜めた点数がパワーに反映される試合なのである。
パワーだけでない、操作能力や作戦で勝利することはできるのか。
少年たちはエロ本のために全力を超えた全力で戦いを挑む。
一方、女子はラブラブダーリンと二人三脚ができるかどうかにしか興味がなかった。
実にバカな物語である。
『バカとテストと召喚獣,7.5』
井上堅二 ファミ通文庫
読始11/22 読了11/23
コメント・・・
.5は短編集である。
基本的に男子が女子に振り回される感じかな。
〆は美波が日本に来たばかりの物語。
ドイツ帰りでいまいち日本の学校になじめない彼女とバカ軍団。
そして関西人でもないのに自分のことをウチというようになった理由。
センチメンタルストーリー。
『狼と香辛料U』
支倉凍砂 電撃文庫
読始11/24 読了11/25
コメント・・・
ビジネスファンタジー第二巻。
うっかり負債をつかまされたロレンスがゲッソリしつつ必死になって損を取り戻す話。
ホロはロレンスにちょっかいだして遊んでるだけかもしれない。
この先どんな旅と商売が待っているのか。
『中原の虹 第一巻』
浅田次郎 講談社
読始11/26 読了11/28
コメント・・・
清朝末期。
西大后が実権を握り、皇帝は飾りだった。
官僚は腐敗して農民たちは塗炭の苦しみ。
天下万民のためと力を蓄える一人の馬賊が居た。
張作霖である。
普通にちょうさくりんで変換可能な程度にメジャーな歴史キャラである。
人民のためという武侠的な物語ではあるが、もう時代は拳銃による戦闘が行われていて必殺技は出てこない模様。
『電波女と青春男,5』
入間人間 電撃文庫
読始11/29 読了11/
コメント・・・
夏休み終盤編。
っていうけど3巻からずっと夏休みしてるな。コノヤロウ(爆)
町内会の海水浴に参加した丹羽君の前にはエリオと前川さんとリュウシさんと女々さんが居た。
青春ポイントが上がった。
丹羽君はなるべく女々さんを見ないようにしているので乳揺れ要員はリュウシさんだけだ。
そして町内会の老若男女は浜辺の謎爺さんによってスポーツチャンバラに誘われるのであった。
ただ楽しむだけで深い展開にはならないけどね。
トップに戻りたい
リストに戻る