2月後期
『復活』・『暦物語』
『偏差値70の野球部,1』・『グイン・サーガ,50』
『復活 ポロネーズ第五十六番』
古野まほろ 新潮社
読始2/16 読了2/19
コメント・・・
珍しく?主人公は古野まほろではなく、と思ったら昴と書いてマオと読むのである程度いつも通りだった。
周りの人間も天帝シリーズとほぼ同じだし。
ただ世界は大幅に変わっていて、日本肺壊死ウイルスによって日本人が大幅に死滅した世界。
米軍は逃げ出し、中国軍が進駐して支配しているという、一部の人にとっては焚書したくなる本。
中国のくそったれな部分を日本に持ち込んだらどうなるのかというシミュレーション的物語。
工場排水で川が虹色になるなんてノーサンキューだよね。
そもそも水資源が足りない足りないと言いながら河川を汚染するようなバカな種族に支配されるとかノォセンキュー。
『暦物語』
西尾維新 講談社BOX
読始2/20 読了2/22
コメント・・・
暦が出会ったヒロインズとの短編集。
前を向いたり振り返ったり、コレと言って読み所は無い。
アニメ化したら火憐ちゃん編はおっぱいおっぱいなおっぱい祭りになるので少しは面白いかもしれない。
話の片付け方自体も悪くないしね。
『偏差値70の野球部
レベル1 難関合格編』
松尾清貴 小学館文庫
読始2/23 読了2/25
コメント・・・
新真之介はピッチャーである。
が、中二のとき暴走して以来完全に干されてしまった。
推薦では入れなくなった名門校へ受験で挑戦する。
友人らに勉強を教えてもらい、ついに合格を果たす。
・・・
受ける学校を間違えて、学業的な名門校。東大進学率一番の学校に入ってしまった。
さて、甲子園を目指すことは出来るのか。
『グイン・サーガ,50 闇の微笑』
栗本薫 ハヤカワ文庫JA
読始2/26 読了2/28
コメント・・・
学生街アムブラの反乱はナリスのアドバイスを受けたヴァレリウスが強引に鎮圧する。
拷問を受け、しばらくは体が動かせそうに無いナリス。
パロの陰謀担当的なポジションに着きそうなヴァレリウス。
カルモルの気配が消え、おとなしく人の良い王になりそうなレムス。
この先パロはどうなっていくのか。
トップに戻りたい
リストに戻る