2月後期

『おまけのこ』『会長の切り札,1』『クレギオン,2』
『千里伝,4』『カンピオーネ,1』


『おまけのこ』
畠中恵 新潮文庫


読始2/17 読了2/19

コメント・・・
しゃばけシリーズ第4作。
いつも通り、病弱な若旦那が身の回りの謎をお世話役の妖怪たちの力を借りながら解いていく。
しかし解決しない話もある。
狐異者こわいなんか実に残念なオチなんだけど、それがあるあるすぎて困る。




『会長の切り札ジョーカー 一芸クラブに勝機あり!』
鷹見一幸 角川スニーカー文庫


読始2/20 読了2/21

コメント・・・
不景気市町村統廃合のあおりで学校も廃校にしようという流れになった。
しかし、理性で必要なことだとわかっていても母校廃校は感情的に我慢できない、と全く進展しない会議。
そんな中、女官僚がうまく話を操って当事者である学生たちに決めさせようということになった。
おっとり共学はガチムチ男子校やオホホの女子高と戦って生き残ることができるのか?
光明の策に期待せよ。




『クレギオン,2 フェイダーリンクの鯨』
野尻抱介 ハヤカワ文庫JA


読始2/22 読了2/23

コメント・・・
まだ、麻薬原料捨てちゃった事件によってギャングに追われながらミリガン運送は宇宙の海を逃げていた。
そして辿り着いたのがフェイダーリンク。
巨大ガス星の氷や雪が浮かぶリングの中、無重力のコロニーっぽいところに住む人たち。
だがそのガス星を核融合からの太陽化によってエネルギーを得ようと考える大企業があった。
フェイダーリンクの人たちは長年にわたり無重力環境で生きてきたため重力のある土地に移住できないのだ。
太陽化を防ぐには、そこに何らかの生物を発見して自然保護の観点から防ぐしかないと思われる。
ミリガン運送の面々はどう動くか。




『千里伝 乾坤の児』
仁木英之 講談社


読始2/25 読了2/27

コメント・・・
シリーズ最終巻。
煬帝と呂用之によって作り直された世界に千里たちは五嶽真形図をもって天地の再生を目論む。
悪落ちした絶海や因果を操る武神の賽。
強敵相手にこちらは別天地の旧世界の王、共工家族の力を借りる。
単なる中華ファンタジーではなく、なんとはなく現代のいじめ問題やなんやを隠喩したような話に感じた。




『カンピオーネ! 1 神はまつろわず』
丈月城 スーパーダッシュ文庫


読始2/28 読了3/1

コメント・・・
何年か前にアニメ化された作品。
ペルシャの軍神ウルスラグナを倒しその力を受けたらしい少年草薙護堂。
その神の力にすり寄る魔術師団体と幹部の一人であるエリカ。
神の力を使うのは嫌だなぁと否定的な護堂の前に現れたまつろわぬ神。
望まぬ戦いが始まるのだった。
イチャイチャラブコメではあるけど神の根っこの根っこまで掘り起こすような話でもある。




トップに戻りたい
リストに戻る