8月後期

『美少年探偵団』『特等添乗員αの難事件,5』『有頂天家族2』
『十二大戦』『大江戸妖怪かわら版,1』『竹光侍』



『美少年探偵団 きみだけに光かがやく暗黒星
西尾維新 講談社タイガ


読始8/18 読了8/19

コメント・・・
指輪中学に存在するという美少年探偵団。
根暗少女の瞳島眉美は彼らに出会ってしまった。
そして団長の勢いに負けて彼らに探し物の依頼をしてしまう。
それがこんな大事に発展するとは・・・
という、ウジウジした少女とバカバカしい探偵たちの物語。




『特等添乗員αの難事件X』
松岡圭祐 角川文庫


読始8/20 読了8/21

コメント・・・
同じ方向を向きながらすれ違う感のある絢奈と那沖。
そんなところにヤクザのシンジケートのボスの息子が絢奈に惚れたと言い出した。
二人をうまくくっつけた組には上納金の免除が。
やくざたちがバカなアイデアで奮闘する、ものすごく残念な物語。 と、思ったらだーいどんでん返しっ!




『有頂天家族 二代目の帰朝』
森美登美彦 幻冬舎


読始8/22 読了8/25

コメント・・・
二代目って、なんだ?。狸の大将の二代目は誰だかわからないけどそこにいると思ったけど・・・
と思ったら帰って来たのは赤玉先生薬師岳如来坊の息子がロンドンから、であった。
さらに狸を食べる金曜倶楽部に反旗を翻した狸を愛する男淀川教授の孤独な闘い。
主役である矢三郎の阿呆の血も滾りに滾って、京都は混乱の極みを迎えるのだった。
そんな感じで毛玉がうごうごする物語。




『十二大戦』
西尾維新 集英社


読始8/24 読了8/26

コメント・・・
十二支の名を持つ12人の戦士が12年に一度戦うという、謎の大戦。
異能力を持った彼らが激しく、そして考えようによっては無駄に殺しあう。
まぁ、零崎シリーズみたいなバトル物と言えばいいか。

表紙に西尾維新と同じサイズで中村光の名があって、???って思った。
挿絵師に使うには大きすぎる字だな。
後日談の漫画を描いているらしい、荒川アンダーブリッジや聖お兄さんの作者である。




『大江戸妖怪かわら版,1』
香月日輪 講談社文庫


読始8/27 読了8/28

コメント・・・
妖怪の住む大江戸に一人生きる人間の少年、雀。
かわら版屋で記事を書きながら元気に生きている。
ある日、人間界から幼女が降ってきて・・・
ともかく、雀は色々な出会いと経験で成長していく。そういうお話。




『竹光侍』
永福一成 小学館文庫


読始8/29 読了8/31

コメント・・・
同名の漫画の原作を小説化したもの、でいいんだよな。
漫画は電子無料版の一巻しか読んでないけど。
この小説もどうやら完結までは書いていないっぽい。2巻以降もあるのかな。
なにやら秘密のありそうな浪人、瀬能宗一郎。
ただ、ぼんやりと暮らしている。心に潜む剣の鬼を抑えたいようだ。
だがどうしても腕がうずうずと疼いてしまう。
せっかく剣を手放し、腰に竹光を刺すことにしたというのに。
そんな剣鬼であり無邪気な宗一郎の江戸物語。




トップに戻りたい
リストに戻る