21年8月
『異世界ゆるり紀行,3』・『獣医さんのお仕事in異世界,3』・『デリバリールーム』
『逢魔が刻』・『ログ・ホライズン,1』・『異世界ゆるり紀行,4』
『ヤタガラス』・『『異世界ゆるり紀行,5』・『『死神うどんカフェ一号店,5』
『異世界ゆるり紀行,6』
『異世界ゆるり紀行,3 子育てしながら冒険者します』
水無月静琉 アルファポリス
読始8/1 読了8/2
コメント・・・
あっという間に読み終わるからっぽな手軽さが魅力のシリーズ。
ますます苦労せずにレベルを上げるタクミとアラン・エレン。
次から次に使役獣も増えて、この先何か苦労があるのかな?
強さは足りてるから、子供が子供らしく育つかどうかを気にするべきかw
『獣医さんのお仕事in異世界,3』
蒼空チョコ アルファポリス文庫
読始8/3 読了8/6
コメント・・・
いまいちスッキリしない巻。
世界を革命するための農畜改革。に、しゃぶりつこうとした商業ほかギルドをどうしたのか。
シンゴを狙う賊軍のしたいこととは?
そしてシルバー?ゴーレム退治は次回にまわる。
今回の医学知識は、抗生物質の作り方、かな。
『デリバリールーム』
西尾維新 講談社
読始8/7 読了8/13
コメント・・・
配達部屋ってなんだろう?って思ったけどそもそもが違った。
過去の各種シリーズとは関連性が無さそうな、単品作品?
ワケあり妊婦が幸せな出産を求めて集まる、妊婦デスゲーム。
デスゲームっていうのはだいたいにおいてなんだかわからないまま参加者が集められるものだが、この場合は送られた招待状の謎を解かないと参加権すら得られないので安心である。
覚悟を決めて集まってきた数人の妊婦相手に、中学生妊婦の儘宮宮子はどう立ち向かうのか!?
って言っても、なんか読んでてテンションあがらないなぁ・・・
で、読むのに時間がかかった。
まぁ、男的に言わせてもらえば、引き込まれないもんなぁ。
『逢魔が刻 腕貫探偵リブート』
西澤保彦 実業之日本社
読始8/14 読了8/16
コメント・・・
出版社を打ち損ない失業の日本車、となってズッコケた。
さて、タイトルのワリに腕貫さんは全然出てこない。
彼を「だぁりん」と一方的に慕う、金持ちお嬢様の住吉ユリエがだいたいにおいて中心。
起きる事件も、まぁ人間関係ドロドロでスカっとしない。
ダーク系西澤というところまで紹介して読むかどうかはアナタ次第。
『ログ・ホライズン,1』
橙乃ままれ エンターブレイン
読始8/17 読了8/20
コメント・・・
アニメは見た。マンガは知らない。そして原作へ。
ということで、基本的なことは知った状態での読書。
そういえばまおゆうに続きアニメ化されるって、考えてみればたいしたものだな。
さて、オチから言うと、一巻ではログ・ホライズンは結成されないので、何も知らずに読んでいたらタイトルはなんなんだろう?ってことになる(笑)
ゲームの世界に捕らわれた?推定人数三万の日本人。
どうすればいいのかはまだ未知数すぎる。
まぁ脱出法を探すにしても、まずは生活基盤を固めたいよなぁ。
まだ主人公であるシロエの思考はモヤモヤしてまとまらない、そんな一巻である。
『異世界ゆるり紀行,4 子育てしながら冒険者します』
水無月静琉 アルファポリス
読始8/21 読了8/22
コメント・・・
例によって、あっという間に読み終わるからっぽな手軽さが魅力のシリーズ。
読破冊数を稼ぐにはベストな本だ。
今回は新ダンジョン発見の報告のために王都へ連れられ王様に謁見することとなる。
タクミは望んでいないんだけどねー。
まぁぼんやりといつものように地球の料理を伝授する感じ。
『下町ロケット ヤタガラス』
池井戸潤 小学館
読始8/23 読了8/27
コメント・・・
佃製作所はトランスミッションの開発を始めたものの、使い道/納入先が決まらなかった。
見つけた先は帝国重工。財前さんが担当のうちは良かったんだけど・・・
的場の横取り。的場への復讐鬼ダイダロスの重田とゴーストギアの伊丹。
両者の無人農耕車勝負。
佃視点だとどっちが勝ってもなぁ、なのだが。
だいたいにおいて解決する、前作とワンセットで読んだ方がいい本。
『異世界ゆるり紀行,5 子育てしながら冒険者します』
水無月静琉 アルファポリス
読始8/28 読了8/29
コメント・・・
子供達の運動のために森に行ってみれば小動物になつかれる?
撃滅とペット化の基準ラインはどこ?
無双過ぎて魔物たちが強いのかどうかもわからない、いつもの。
それにまだ誰も本気を出してないからなぁ。
神様とだって戦える?
『死神うどんカフェ一号店 五杯目』
石川宏千花 YA!エンターテインメント
読始8/30 読了8/30
コメント・・・
若者に向けた、生と死の物語。
月太郎に関しては意味ありげなことをいっておきながら特に何も起こらない。
いずれお別れ?
『異世界ゆるり紀行,6 子育てしながら冒険者します』
水無月静琉 アルファポリス
読始8/31 読了9/1
コメント・・・
蛇や牛を食べたり、今までお世話される子供役立ったアランとエレンが自分より小さな子供に絵本の読み聞かせをしたり。
子供は成長している。
じつに何の問題も起こらない平和な話。
・・・
で、思ったんだけど、普通平和な世界だったら人民に余裕が出来て美食研究がされるところだろう。
タクミの持ち込む地球美食に完敗すぎ。
トップに戻りたい
リストに戻る