24年11月
『リビルドワールド,7』・『マルドゥック・アノニマス,9』・『号外!幕末かわら版』
『新本格魔法少女りすか,4』・『死神を食べた少女,上』
『リビルドワールド,7
超人』
ナフセ 電撃
読始11/3 読了11/7
コメント・・・
アキラが仕事で別の町まで出向くことに。
ただし仕事のついでというか、移動車両隊の護衛としてだ。
イメージは走る貨物船かなぁ。大きくて頑丈で。
クガマヤマではトップレベルのハンターになったアキラもここではまだ下っ端だ。
見たことも無いレベルの武器に驚いたり。
そして、いつもの命懸けレベルのトラブルが〜
『マルドゥック・アノニマス,9』
冲方丁 ハヤカワ文庫JA
読始11/8 読了11/16
コメント・・・
三つ巴の勢力争いが、三つ編みのように絡まってわかりにくい物語。
ハンターの仲間の一部で共感力が失われ、元に戻ろうとハンターの為に行動しているつもりで余計なことを・・・
バロットは相変わらずロウスクール・・・法律学校の生徒としておとなしくしているのでウフコックと組んでのガンアクションは無い。
つまり、複雑で地味で、できればもっと進んでからまとめて読んだ方が良さそうな一冊。
『号外!幕末かわら版』
土橋章宏 角川春樹事務所
読始11/18 読了11/19
コメント・・・
軽快で読みやすく面白い。
江戸時代。の情報紙として誰もが歴史の勉強で学んだであろうかわら版。
これが禁止されているとは知らなかった(爆)
話をかき集めては書き上げるかわら版売りの銀次。相棒で絵描き担当の芳徳。
ネタに詰まるとしょっちゅうカッパがどうしたとかいうバカなネタを書き散らすような男だが、意外と真面目で行動力も社交性もある。
黒船のうわさを聞いて江戸から浦賀まで徒歩移動ですよ。たいしたもんだ。
佐久間象山に自分が理解しきれなかった部分のネタの詳細を聞いてみたり、吉田松陰にインタビューした結果利己から利他へと世界を広げたり。
そんな銀次の成長も面白い。
満足。
『新本格魔法少女りすか,4』
西尾維新 講談社文庫
読始11/20 読了11/22
コメント・・・
できれば3巻までと同じノベルス版を読みたかったのだが、目の前に湧いたので文庫版で。
最終巻。
前回のラストを覚えていないのだが、危機的状況から始まって、いや必死的状況か?全員ほぼ死にかけ。
そんな魔法(?)バトル。
からの、水倉神檎の目的は!
ヒントが積みあがって明かされる寸前で気付けた。勝ちなのか?それともここまで言われればだいたい気付くか?
最終的には、イマイチというか、それなりのエンドではあるんだけど、経過に魅力は無いかな・・・
『死神を食べた少女,上』
七沢またり エンターブレイン
読始11/25 読了11/28
コメント・・・
ひなびた村の少女シェラ。
王国軍と革命軍の戦争に巻き込まれ、その村は王国軍に化けた革命軍によって襲われた。
やせっぽちで仕事ができず、食事がもらえずもっと仕事ができなくなる悪循環の少女。
兵に襲われるも空腹の極致にあって彼女は目の前の肉にかぶりつく。そして背後の死神を喰らう?
そしてシェラは食べ物の恨みも込めて王国軍に入隊し、革命軍と戦うことを決意したのであった。
世界背景的には、革命軍が勝った方が多少世の中が良くなるかなぁという状況のため、主人公はある意味悪役でもある。
トップに戻りたい
リストに戻る