三月後期
『病院屋台』・『神牌演義,4』・『デルフィニア戦記,12』
『刑事暗殺。』・『幕末大盗賊』・『無責任提督タイラー,2』
『みすてりあるキャラねっと』・『無責任提督タイラー,3』・『ジンクス・ショップへようこそ』
『病院屋台』
松村秀樹 小学館文庫
読始3/17 読了3/19
コメント・・・
従来の医療制度が崩壊し、更新試験に落ちた医者たちは仮免医師として屋台で病院を開くようになった。いつか本免許を取る時のために(笑)
お馬鹿な設定と、多目のユーモアがなんとなく多摩の台を思い出させる。
新宿歌舞伎町の一角にひらけた医師屋台村。
キャバレーやセールスのような呼び込み。患者がどんなわがままを言っても逆らえない立場。
悲喜こもごものネタ満載。
少々短くて物足りなかったけど・・・ま、許容範囲か。
『神牌演義,4 瀬戸内海血に染めて』
吉岡平 ファミ通文庫
読始3/19 読了3/20
コメント・・・
例によって読みやすいだけの作品(爆) 最近読破数の伸びが悪いからね・・・
さてさてさて、神牌と呼ばれるカードから牌仙を召還し戦わせる神牌バトルのトーナメントが瀬戸内海の無人島で行われることになった。
なんか、今度は腕にはめてアイテムカードをスロットインする装置とかも出てくるし。
パクリはとどまることを知らず。
戦闘もリアルタイムバトルからターン制に変更したようでワケ分からなさすぎ。
もう内容には期待せず、読書数が少ない時の稼ぎ用にするよ・・・
『デルフィニア戦記,12 ファロットの誘惑』
茅田砂胡 C☆ノベルス
読始3/22 読了3/24
コメント・・・
こちらもお手軽度では負けていない。
戦記というが、今回も色恋沙汰がメインである。
王妃リィは、地方貴族の娘であるポーラを王様と結婚させようと暴走する。
母譲りの婚礼衣装を着たいといったポーラのため、リィはウォル国王と離縁しようとする。
愛妾になるのではドレスが着られなくてションボリだからね(笑)
しかし、そんなことを黙って見ているわけには行かない。もちろん、ポーラもだ。
臣下の者、王を慕うものたちが総がかりでリィを押さえつけるのであった。
さて、どうやったらまったりとポーラを妾としてゲトすることが出来るのか(笑)
後半は暗殺者の登場。ファロットの最上級暗殺者レティシアが王妃に襲い掛かる。
人知を超えた力を持つ王妃を追い詰めるほどの敵の登場に・・・
だがなぜか、二人の心が通い合う?
面白さは申し分なし。
『ショットガン刑事 刑事暗殺。』
秋口ぎぐる 富士見ミステリー文庫
読始3/23 読了3/24
コメント・・・
刑事B(けいじーびー)が殺された現場に宇野辺虎雄は運悪く居合わせてしまった。
北摂高校刑事部刑事課の虎雄が折角のチャンスに逆に容疑者として追いまわされるハメに(笑)
なにせ、その現場に本物のショットガンを買い付けにきていたってんだからしょうがないよなぁ。
逃げ回りながら真犯人を探し回る虎雄。
同僚の全裸男『まるだし刑事』などの奇刑事らを敵に回してショットガン刑事に何が出来るのか。
謎が謎を呼ぶ、と言うことはないが。富士見『ミステリー』文庫ではあるが、その手の読書家であれば既知にも既知だが、ミステリー要素はほとんど無く(爆)
まぁ、普通にアクションモノってとこかな。
いや、普通に好きなシリーズなんだけど一応その辺断っとかないとね。
『幕末大盗賊』
津本陽 光文社
読始3/24 読了3/26
コメント・・・
御用盗。それは、御国のためという名のもとに商家などに押し入り、金品を強奪するものである。
盗賊と言っても別に夜来ると決まっているわけではなく、昼間っから来ることもあるとんでもないもの。
と、いうのも薩摩藩が幕府を挑発するために行っている仕業だからこんな無茶が効くのだ。
しかし彼らにも規律と言うものはあり、儲けのほとんどは幕府と戦うための軍資金として巻き上げられ、浪人隊士はピーピーだったりするらしい。
山田兼三郎もそんな隊士の監察役だったのだが、そんな汚れ役を続けていても出世できないことを理解し、下手すれば自分が処理されかねないことに気付き、御用盗の手引きをしていた本物の盗人、龍造寺浪右衛門(偽名)と組んで本物の盗賊になる道を選んだのであった。
で、どうかと言うと・・・数万両という大金を奪うワリにはなんかこう爽快感が無い。
悪くは無いと思うんだけど、やはり津本陽は初めて読んだ本が凄く良かったからキビシイ点をつけてしまう。
拳豪伝・・・コレが大好きです。
『無責任提督タイラー,2 失墜編』
吉岡平 ファミ通文庫
読始3/26 読了3/29
コメント・・・
さて、前回作られた人工知能による完全自動制御の超ド級戦艦『信濃』は戦闘訓練中に受けたダメージに恐怖しものすごい速さで逃げ出した(笑)
いやいやいや、笑い事ではない。
とんでもない破壊力を持った戦艦が野放しになったのだ。
それを追う連邦軍。甚大な被害。
そして、信濃と宇宙漂流物との最悪すぎる運命の出会い。
タイラーの強運すらも通用せず、恐ろしい事が起きる・・・
今後を盛り上げるためのダークな鬱展開。
作者の狙い通り、かなりイヤーンな気分になれる・・・
『みすてりあるキャラねっと』
清涼院流水 角川スニーカー文庫
読始3/29 読了3/30
コメント・・・
何がすごいって、この本は左開きの横書きだ(爆)
文章の体裁に暴走する作者らしいと言えばらしいが。
一応ゲームの中の出来事ということで文章が横書きなのかもしれない・・・
で、出だしは非常に悪い。自分世界=ゲームのルールを説明する文章が美しくない。
西澤保彦のルール説明と比べてウザさが強め。
ここを乗り越えれば、まぁ、並以上の面白さはあるのかな。挿絵は気に入らなかったが・・・
バーチャルゲームの学コウに通っている池丸大王(キャラ名)はある日突然殺された!?
生徒同士のバトルと言うものはあるが、体力ゼロになるまで攻撃し続けるのは反則というか、バレたら永久退学にされてしまう。
新しいキャラ、池丸大王2を製作し、彼は自分殺しの犯人を突き止めることを目的としたプレイを始める。
クラスメイトのe女、笑王子、ミスタードットコムらと共に。
いや、それほど協力的じゃなかったりするけど(笑)
『無責任提督タイラー,3 叛逆編』
吉岡平 ファミ通文庫
読始3/30 読了3/31
コメント・・・
無敵の戦艦『信濃』(のAI)を支配下においた悪の宰相ワングは数ページでラアルゴン帝国を撃破し、皇帝アザリンをさらっていく。
今度のターゲットは惑星連合「元」中将、ジャスティ・ウエキ・タイラーだ。
が、彼は現在ワングの策にはまりすぎて重営倉入りだった(爆)
前方に極悪非道・・・というか矮小な復讐者。背後に怯懦な嫉妬者。
面白くない状況だが、タイラーには味方も多くいる。
元部下たちは反逆者の汚名をかぶろうともタイラーを救おうとするのだ。
厚い友情に感動しろ
『ブギーポップ・スタッカート
ジンクス・ショップへようこそ』
上遠野浩平 電撃文庫
読始3/31 読了4/1
コメント・・・
スタッカート・・・断音符。
世界の敵という音を断ち切るために現れるブギーポップはまさにそんな感じ。
さて、今回は客にちょっとした「ジンクス」を売るお店、ジンクス・ショップとその周りの人たちのお話。
運命のつながりを見る男オキシジェンが探すのは自分の後を継ぐ者?
ブギーポップに化ける宮下藤花の友人、末間和子もそのリストに上がるか。
それはそれとして、異能力者らが戦うシーンが多目かな?
それはそれでいいんだけど。
トップに戻りたい
リストに戻る
欄外 ゲームの伝道
モンスターハンターを始めました。
野山を駆け巡り、恐竜っぽい獣を狩り、皮を剥ぎ肉をとり。
そして武器を強化し、さらに強い敵に立ち向かう。
めざすはドラゴンバスター。
オンラインプレイで他人と協力するのも楽しいぞ、と。