二月後期
『仙石隼人探索行』・『レインボウ・プラネット』・『すれ違いのハードミッション』
『天切り松闇語り,2』・『デルフィニア戦記,17』
『仙石隼人探索行 繚乱断ち』
吉田雄亮 双葉文庫
読始2/19 読了2/22
コメント・・・
時代は江戸。八代将軍吉宗の世。
そして小野派一刀流を修める仙石家は二代将軍秀忠以来、柳生家の専横を抑えるために側目付として任命された探索方であった。
さて、そんな仙石隼人に下った使命は、先に尾張謀反のウワサを探索に行った隼人の父武兵衛の消息確認。
無頼の浪人姿の・・・いや、精神的には肩書きよりも見た目の方に近いんだが・・・隼人を待ち受ける様々な敵達。
喧嘩で鍛えた勘はワナを食い千切るか!?
なかなか面白い時代物。満足した。
『レインボウ・プラネット』
原案:田中芳樹 著:小川一水 EXノベルス
読始2/20 読了2/23
コメント・・・
灼熱の竜騎兵シェアードワールド。
というから、灼熱の竜騎兵・惑星ザイオン独立運動の裏側の話かと思ったんだがそうではなかった。
ザイオンと同じく木星から作られた15の惑星の一つ。工業惑星ビフロストがザイオン独立に力づけられ自らも地球の支配を逃れようと動き始めるのだ。
ビフロストに展開する地球軍相手に、主席の子であるニルスとエリゼが活躍する。
ただ戦えばいい、戦って勝てばいいというものではない。・・・らしい。
星の主権を認めさせ独立するにはどうしたらいいのか。
とか考えなくても楽しむことの出来る物語。
弱いものが頑張る独立ストーリーって好きだな。
『ラッシュ・くらっしゅ・トレスパス!
すれ違いのハードミッション』
風見周 富士見ファンタジア文庫
読始2/23 読了2/25
コメント・・・
トレスパスは侵入屋である。
いや、泥棒じゃなくて防犯アドバイザーとして注文を受けてのお宅侵入をするのである。
前回、トレスパスの戦力強化のために不完全復活させられた吸血鬼のレイヴァは「そんな仕事の何が良いのか」と問う。
メカニックのマナは如何に答えるべきか悩む・・・
だが今はそんなことより背負わされた借金を返さないことにはトレスパス倒産の危機!
非協力的なレイヴァ抜きでひたすら仕事の繰り返し。
『天切り松闇がたり 第二巻 残侠』
浅田次郎 集英社
読始2/25 読了2/28
コメント・・・
天切り。屋根を切り取り家宅侵入するという盗みの大技。
ただ、松蔵が語るのは自分の活躍じゃなくて、先輩たちのイナセっぷりなのだ。
それはそれとして残侠。東京にやってきた年寄り博徒の正体は次郎長一家の生き残り、小政であった。
思わぬ大物と出会って舞い上がる松蔵。
その他いろいろ短編集。
盗みの技術は夜盗の黄不動の栄治から受け継いだようだが、説教好きな体質は年をとっただけでなく説教寅の影響が強いのではなかろうか(笑)
しかし、渋い話がイイねぇ。
そしてその話が始まるときの警察官たちの反応。「闇がたりが始まるぞぅっ!」
笑った。みんな大喜びで集まるんだよな。
『デルフィニア戦記,17 遥かなる星の流れに(上)』
茅田砂胡 C☆ノベルス
読始2/25 読了3/1
コメント・・・
ティレドン騎士団を人質にとられ、つかまってしまった王妃リィ。
彼女を取り返すために王位を捨てて単騎飛び出すウォル。
・・・
これが三大国のひとつに数えられたタンガ最後の日を呼ぼうとは。
戦術とか戦略とかスっとばすレベルでのトンデモ大戦。
こんなんでいいのかなぁ?とか思ったりもするが・・・まぁ良し。
トップに戻りたい
リストに戻る
欄外 ゲームの伝道
モンスターハンターG。
ようやくG級突入。
バカみたいな攻撃力の飛竜たち。
頑張って強力な防具を手に入れなくちゃいかんな。