三月前期

『やるときゃやるぜ!魔法使い』『野望円舞曲,2』『陰陽寮,3』
『悪魔のミカタ,2』『小指の先の天使』『フランケンシュタインの方程式』


『ハーモナイザー・エリオン,3
やるときゃやるぜ!魔法使い』
吉村夜 富士見ファンタジア文庫


読始3/6 読了3/6

コメント・・・
ついに、宮廷魔術士ゼロニアがその本性を現す。
ネブラ国の最大イベント、国家対抗武闘大会の日に、反乱を起こす。
エリオンの熱血は王国を守りきれるのか!?
命がけの必死の闘いがなかなか盛り上がる。




『野望円舞曲,2』
荻野目悠樹 原案:田中芳樹 徳間デュエル文庫


読始3/6 読了3/7

コメント・・・
貿易星系オルヴィエートはかろうじて侵略星系ボスポラスの侵攻を打ち払った。
そこにウチの星の独立を援護してくれまいか、とアスンシオンから救援要請が。
野望を持つものたちはこの事態を利用してどう立ち回るのか?
まぁ、なんというか、読後感は良く無いかも(笑)
極悪非道物語と割り切って読むしか?
あと、架空宇宙の話でイマイチ乗りにくいと言うか、それぞれの星に思い入れが出来ないような・・・




『陰陽寮,参 丹波死闘篇』
富樫倫太郎 トクマノベルス


読始3/7 読了3/9

コメント・・・
話は無限に広がっていく。
ローマ兵がキリストを処刑した話が出てきたり、モンゴルの方から刀伊などという食人部族が攻め込んでくるし大変だ。
杏奈は従姉の夏南海と恋の争い?
暗黒に姿を消した安倍清明を救おうと動き始めた寿宝。
んー・・・
主人公誰よ?みたいな(笑)
それでも面白いかな。




『悪魔のミカタ,2
インヴィジブルエア』
うえお久光 電撃文庫


読始3/10 読了3/12

コメント・・・
悪魔の不思議アイテムを利用して起こされた事件を解決。
それがみすてりぃサークル略してみークルの目的・・・かな?
と、いうわけで何でも透明に出来るスプレー「インヴィジブルエア」を利用して大理石の象を盗んだものがいる。
こいつをとっ捕まえて死んだ彼女を生き返らせるためのエネルギーとして魂を奪い取るのが堂島コウだ。
悪魔のミカタなのだ。
すごいイキオイで犯人はばらされるからHowダニット?
そして、犯人はコウに襲い掛かってくる?
インヴィジブルエアで服の色を消されたみんなはいったいどうする(笑)




『小指の先の天使』
神林長平 ハヤカワ文庫JA


読始3/12 読了3/15

コメント・・・
不思議感覚のSF短編連作集。
と、言ってもポンポン書かれたものではなく、最古と最新の間には20年もの年月が掛かっているとあとがきに書かれているわけだが、読んででそんなにも違和感が無いというか・・・考え方がずっと変化してない?
全体的な流れは、死から逃れるための仮想世界の製作と仮想世界に生きるものが現実世界を考える・・・
そんな感じかな。
いつもの(?)ように機械が反乱を起こすことは無いが、なんというか・・・
神林節が効いている、というのかな?
難しいようなそうでもないような、むしろ難しいのはどんな本か表現することか(笑)




短篇傑作選 ドタバタ篇
フランケンシュタインの方程式』
梶尾真治 ハヤカワ文庫JA


読始3/14 読了3/17

コメント・・・
ドタバタというかブックユーモア&パロディ的SF短編集。
まぁ、パロディと言われてもほとんどモトネタが分からないからむしろ新鮮?
しかしながらブラックなので素直に笑うだけ笑って楽しめないのが微妙。




トップに戻りたい
リストに戻る