8月後期
『量産型はダテじゃない!2』・『いつわりシャドー』・『激辛!夏風高校カレー部』
『大正野球娘。』・『佐藤家の選択,1』・『ケルベロス,1』
『量産型はダテじゃない! 2』
柳実冬貴 富士見ファンタジア文庫
読始8/17 読了8/19
コメント・・・
ようやくシュナイダーを修復したヘキサであるが、どうにもシュナイダーの調子があがらない。
というのにロボット軍が攻めてきて不完全な状態で出撃させられる。
納得できずに戦地に向かうヘキサ。そして世話係になっていた旧型量産機ナンブ、護衛に前作の突破王とその副官も付いてくる。
現地にはヘキサよりちょいと年上のセクシー美少女科学者が居てナンブを分解したがったりするが・・・
なんか盛り上がりに欠ける。
何が足りないのかはよく分からないがひょっとしたら何もかもが足りないのかもしれない(笑)
『魔界都市シリーズ いつわりシャドー』
菊地秀行 フタバノベルス
読始8/20 読了8/22
コメント・・・
魔界都市でエクトプラズムからドッペルゲンガー(いつわり)を作り出す能力を持ったシャドーという男。
しかし、それ以外はなにか、こう、破壊力というものが全然無い。
区内と区外を行き来するせい・・・でもないよなぁ。
自我がやたらと強くなってしまった女性のいつわりと共に事件に関わるが・・・
満足度はイマイチ以下。
『激辛!夏風高校カレー部(いもうと付)』
神楽坂淳 スーパーダッシュ文庫
読始8/22 読了8/23
コメント・・・
桐野魁はカレー部の幽霊部員のはずだった。
この場合の幽霊部員とはカレーを作らず食べるだけの部員である(笑)
しかし、全国大会決勝に臨むための部員たちが事故で怪我をしてしまった。
3人の幽霊部員+αで決勝に挑め。一応カレーは好きなのだから。
巨乳の幼馴染、美人の先輩、可愛い妹、そして友達の期待に応え最高のカレーを作るのだ。
なかなか美味しい一冊。
『大正野球娘。』
神楽坂淳 トクマノベルズエッジ
読始8/24 読了8/25
コメント・・・
・・・
・・・である。
作者がカレー部と同じじゃないか(気付くの遅い
とりあえず手に取ったのは以前アニメを見て楽しんだから。
大正時代の中学生少女が故あって男子中学生に挑む。
まだルールも知らない少女たちがメンバー集めから必死になる。
そんな少女たちの熱血友情ストーリー。
そして・・・アニメ版はワリと改変されていることが分かった。
『佐藤家の選択,1』
貝花大介 HJ文庫
読始8/26 読了8/27
コメント・・・
佐藤玲は算術師の孫である。
その算術とは特殊な計算によって未来予想のようなことさえもやってのけるある意味超能力。
そんな算術の秘伝書を狙って何者かが動いていた・・・
計算のせいで冷静すぎる玲。直情系の幼馴染や何も考えてなさそうな父親。
一家が動けばなんとでもる、のか?
『龍盤七朝 ケルベロス,1』
古橋秀行 メディアワークス文庫
読始8/29 読了8/31
コメント・・・
中国風世界戦国ファンタジー。
人とは呼べない力を持つ堂螺帝国の王ラガン。
彼によって叩き潰された国の姫、を名乗るボロ少女。
口先だけではない戦闘力を持ったチンピラ。
ハダカの大将のごとくボンヤリした力任せのウドの大木。
三人がラガンの前に立ちふさがることになるのかならないのか、プロローグ的お話。
まぁ・・・時代的に受け入れられなくてコレ一冊で終わるのかな(爆)
悪くはないけど、売れにくそうではある。
トップに戻りたい
リストに戻る