三月後期

『霊界魔変録,1』『銀河乞食軍団,7』『KI・DO・U』
『ARIEL,6』『霊界魔変録,2』『不夜城』
『秘剣 虎乱』

『霊界魔変録,1 霊峰黄金道』
清水義範 ソノラマ文庫


読始3/17 読了3/17

コメント・・・
清水義範は昔はこういう話も書いてたんだなぁ、と思わされる小説、第二弾。
トライアスロンに励む大学生、諸戸征人。
怪しげな悪夢に悩まされる彼は、久しぶりに会ったおじさんの依頼「山伏修行体験をしてきてくれ」を受ける。
そして、御山で受ける「敵」からの霊的攻撃に、彼の中の何かが目覚める・・・
今となってはありがちすぎてお約束スペシャルな話だが、当時としてはなかなかのモノではなかろうか。
トライアスロン自体、市民権無さそうだし(笑)
やたらと読みやすくて数十分で読破。




『銀河乞食軍団,7 決戦!金太郎岩礁』
野田昌宏 ハヤカワ文庫JA


読始3/18 読了3/19

コメント・・・
突然、挿絵の感覚が変わる。
今までのリアル絵と、頭でっかちで政治風刺漫画みたいな妙な絵柄と2タイプ。
それはそれとして、そろそろ書くこともなくなってきたなぁ(爆)
話はこれといって進展してるんだかしてないんだか分からない程度に前進。
金太郎岩礁にある施設にたった三人で乗り込むあたりはワクワクものだが。




『KI・DO・U』
杉本蓮 徳間デュアル文庫


読始3/19 読了3/22

コメント・・・
結構イタイかな。
モバイルと呼ばれる・・・なんつーのかな、クローン培養され、能力強化された人間扱いされない人間。
普通は従順な性格にされるものだが、なぜか!奔放に育てられた「アマネ」が、新マスター美優姫(25歳)を言葉責めする話。
なんか、男x男ってマンガでも描いてそうな属性の挿絵がイチイチ萎え。むしろいらない。
テーマは「自分の命をかけても大切なものを守る愛」らしいけど、よくわかんねぇや。
それほど面白いとは思わなかったな。



並列書評に飛ぶ

『ARIEL,6』
笹本祐一 ソノラマ文庫


読始3/22 読了3/23

コメント・・・
一つの大きな流れを四つの短編にしている。
メインストーリーはシモーヌの結婚話。
いくらアプローチしても全然気付いてくれない、鈍感な上司ハウザーに愛想を尽かして休暇をとり実家に帰る。
すると山積みの見合い写真が待っていた、というお約束の展開。
次に、参謀のデモノバに説得されて星間長距離電話をかけるハウザーだが、ついつい、売り言葉に買い言葉でますます怒らせてしまうというお約束。
閑話休題とばかりに、シモーヌを迎えに行くべく地球を離れるゲドー社。に対してたった一人で駐在させられたコードネーム0073、ナミちゃんが孤独な世界征服に挑戦する話。
最後に、ベリースペシャルお約束、花嫁強奪作戦。
ここまでお約束に徹されると感服するしかあるまい。
それなりに面白い。




『霊界魔変録,2 羽黒冥府道』
清水義範 ソノラマ文庫


読始3/23 読了3/25

コメント・・・
霊能力に目覚めてしまった大学生、諸戸征人に押し付けられた使命とは、輪廻の輪を無視して霊力を持ったまま転生する「邪輪廻」によって人間界に入り込んだ悪霊を退治することであった。
タイトルどおり今回は羽黒山で事件が起きる。
新キャラ・新味方も現れて勢いを増す霊能アクション。
読みやすさは◎。




『不夜城』
馳星周 角川文庫


読始3/25 読了3/29

コメント・・・
チンピラの中でも、それなりに名の知れた日台ハーフの知性派チンピラ劉健一の物語。
ハードボイルドというには主人公にヒーロー性が皆無でカタルシスがない。
解説で分かりやすく書いてあるが、主人公は徹底的にチンピラで自分が生き残ることだけを考え、利用できるものは利用し、近しいものは裏切りまくる。
新宿歌舞伎町の裏側を知ってる人がいないだけに、この小説のリアリティがどの程度のものなのかは分からないが(笑)
中国人って、外国では力を合わせていそうな雰囲気があるんだけど、マフィアの世界では出身地方ごとに細かい住み分けをしてるんだなぁ、と感心することしきり。
そんな中で、台湾組からこぼれ落ちたフリーのチンピラ健一がいかにして生き残るか。
壮絶なサバイバルものと言ってもいいのか?



並列書評に飛ぶ

『秘剣 虎乱』
戸部新十郎 徳間書店


読始3/29 読了4/1

コメント・・・
やはり、戸部新十郎は短編に限る。もしくは、秘剣シリーズに限る(爆)
六華・・・究極防御の構え。
茶巾・・・いざと言う時の武器弾き技。
夢枕・・・守りの構えからズズイと進み出て敵の剣を引っつかむ。
風水・・・心眼を開くこと。
虎切・・・虎乱の陰流での呼び名。
面影・・・面はおもて、影はかげ。打たせて打つ返し技。
虎乱・・・虎は後であり陰。下段後ろ構えからクルリと回って切る。
山影・・・影を断てばすなわち本体も崩れる。
金旁才舎・・・(左の漢字が出せないワナのせいで倍角文字だ)八相からポンポンツーと足を踏みながら変化する擦り上げ剣。
今回は車(斜)の構えがテーマか。



トップに戻りたい
リストに戻る
欄外 ゲームの伝道