四月前期

『銀河乞食軍団,8』『ラストリーフの伝説』『霊界魔変録,3』
『魔界甲子園,1』『秘剣 龍牙』『銀河乞食軍団外伝,1』
『霊界魔変録,4』

『銀河乞食軍団,8 隠元岩礁に異常あり!』
野田昌宏 ハヤカワ書房JA


読始4/2 読了4/4

コメント・・・
隠元(インゲン)とか、アスパラ河岸とか、お茶目なネーミングの地名が多いこの世界。
前作の金太郎は金太郎飴か?
それはともかく、ここに来てようやく頭目のムックホッファが動き出す。
だが得意技は、貫禄による説得。それと知恵。地味だな(笑)
冒頭はおネジっ子と呼ばれる、乞食軍団の女の子メカニックたちの喧嘩会議。
女ばかりの会議は粗暴で下品でイヤーン(笑)




『ラストリーフの伝説』
秋山完 ソノラマ文庫


読始4/4 読了4/5

コメント・・・
羊と草原以外何も無い、と言っていいほどのド田舎星ラストリーフ。
住人は皆お人よしでおせっかい。
そんな警察いらずの平和な星に、1人の少女がやってきた。
少女フェンと羊飼いアイル・フィトクロム・・・そして、ラストリーフと春紫苑の物語。
ラストのせつない展開は胸にくるが、救いの無い中盤の暗さは気分が悪くなる。
ジーポールをボコるストーリーを激しく希望。



並列書評に飛ぶ
『霊界魔変録,3 恐山無明道』
清水義範 ソノラマ文庫


読始4/5 読了4/7

コメント・・・
恐山で起きた小学生行方不明事件。
惨殺された教師だけが転がり、21人の生徒が消えた。
そして、その教師の死体の服には血文字で「征人奈落行」と書かれていた。
魔の仕業と見切った征人と愉快な仲間たちは恐山へと向かう・・・
邪輪廻を企む、「亜死羅」 コイツの正体が分かるのだが(@∀@)ポカーン
そして、秦政二郎の正体。コレも同上。
まぁ、古い作品と言うことでご愛嬌。コレはコレでイイ。




『魔界甲子園,1 流星編』
山浦弘靖 ケイブンシャノベルス


読始4/8 読了4/8

コメント・・・
タイトルを見た瞬間、バカっぽさにピキーーーンと来た。
なにしろ、魔界で甲子園だ。なんだよそれは(笑)
内容も比較的バカ(爆)
信じられないほどの記録を連続する聖都学園。
だがその力の正体は魔界のものであった(爆笑)
そして、彼ら魔界人は力を見せ付けて人界を征服しようとしていたのだ(笑い死に)
そいつらに対抗するために、昔、人間の側についた魔界人の血を引くものの力が必要。
だから、帝竜介は選ばれた。
恋人をレイプされ、犯人を投石殺した過去を持つ彼が。
魔界人の野望を防ぐために甲子園を目指すのだ(ゲラゲラゲラ)
イカレた趣味の人にしかお薦めしない。




『秘剣 龍牙』
戸部新十郎 PHP研究所


読始4/9 読了4/13

コメント・・・
どうでもいいけど龍牙は「りょうが」と読む。
水をかけてもブタにはならない。
眠猫・・・猫が寝ぼけていても蝶に飛びかかるように、無想の境地で相手の剣に反応して反撃。
浮船・・・突き技に対し半身になり、技の引きに合わせて踏み込み断つ。
燕飛・・・横受けする太刀を抜けて右目から首へと断ち切る。一回転して惑わせるのがコツ?
陽炎・・・技の名前ではない。出てくる技は、二階堂流、心の一法。すくみの技。
足譚・・・鞍馬古流の軽業。敵の剣を踏み、飛んで切る。
龍牙・・・義経神明流の奥義。左手を囮に右で斬る、相打ち覚悟の太刀。そして、龍牙の正体とは!!
芥子・・・からしなと読む。技ではなく極意。剣の道は大海の芥子の種を掴むようなもの・・・
なんと言っても、龍牙のオチに驚いた。表題になるだけのことはある。
相変わらず、剣道をしたくなる、名小説。




『銀河乞食軍団外伝,1 木枯郡山猫街道8番地』
野田昌宏 ハヤカワ文庫JA


読始4/12 読了4/13

コメント・・・
主人公はおネジっ子のお七とネンネ。
お七はペパーミント街出身のヤンキー姉ちゃん。ネンネはややお嬢様。
この二人の迷コンビが四つの短編で大活躍。




『霊界魔変録,4 死闘輪廻道』
清水義範 ソノラマ文庫


読始4/15 読了4/15

コメント・・・
最終巻、ということで、どうせ誰もこの本を読まないだろうからものすごい勢いでネタバレをしよう。
モンゴルの大王アッチラの邪輪廻体である亜死羅と秦の始皇帝の邪輪廻体秦政二郎。だが彼らに対抗する諸戸征人の前世は源義経で、檜笠は弁慶。摩天道人は諸葛孔明と来たもんだ。 正直、笑った。だけど、それなりの伏線は張ってあったようで。登った山の順番がヒントと。
最後のバトルなんて、某漫画のネタである、「鼻血の噴射で空を飛びながら大バトル」と同レベル。
書かれた時代が時代だけに仕方がないのかもしれない。
まぁ、違う意味で笑えたので良し!!




トップに戻りたい
リストに戻る
欄外 ゲームの伝道



パニクルパネクル
ゲーセンのパズルゲーム。
縦横斜め、アタック25感覚で同色のパネルで挟み込むんで消す。
・・・文章で表現するのは難しいよ・・・
とりあえず、類似品がダウンロードできるので、やってみる?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3248/index.html