一月前期
『ゆらぎの森のシエラ』・『陰陽寮,1』・『レックス・ムンディ』
『カルとブラの大冒険,1』・『クレージー・リー,1』
『ゆらぎの森のシエラ』
菅浩江 ソノラマ文庫
読始1/1 読了1/3
コメント・・・
だまされたっ!(爆)
タイトルを見たとき、ゆらぎの森の『シェフ』だと思ったんだよ。
裏のあらすじでも「ゲテモノ食いの少女が〜〜」とか書いてあるし(爆)
まぁ、そんな過去は前向きに忘れる事にして・・・
生み出されたバケモノの『金目』はどこからか聞こえてきた少女の声に自我を取り戻す。
人間だった自分をバケモノに改造した元・主人に対して、反旗を翻す金目。
そんな彼の前に声の少女シエラが現れて・・・
それなりにイイ感じのファンタジー。まぁ、面白かった。
ラストバトルがアルティメットスライム(仮)の同キャラ対戦というのはどうかと思うが。
いや、読んだ人にしかわからん話だ(笑)
『陰陽寮,壱 安倍清明篇』
富樫倫太郎 トクマノベルス
読始1/3 読了1/7
コメント・・・
つい最近までこのタイトルも勘違いしていた。
『陰陽寮』というアダ名の学生寮で起こるオカルティックな話なのかと・・・
激しく違うってばよぉ!
時は平安。だが、その名に似合わず、世間では流行り病で死者が山盛りになっていた時代。
都などと言っても夜にもなれば現在のド田舎村よりも真っ暗になる時代。
藤原氏が栄華を誇り、身内同士で権力争いをしていた時代・・・
安倍清明は藤原道長に付いていた。
彼を後押ししないと日本が滅びるとかで、なにやら超越的な存在として日本を見守る余計なお世話の清明。
だが水面下では清明に復讐すべく蠢く蘆屋道鬼の一家。大江山の山賊獅子王。都の孤児盗賊鬼道丸。神に呪われた渡来人、来流須の民などが複雑に絡み合って一筋縄になる気配なし。
だが外敵はすでに渡来していた。刀伊と呼ばれる大陸の海賊が北九州から海岸線を北上していたのだ。
と、いう感じだが。ストーリーは「うなぎのつかみ取り」(笑)
権力闘争なら、関白の座を手に入れた・・・と思ったらするりと逃げて別の者が手に入れる・・・しかしその座も・・・
ってなもんだ。ヲィヲィとあきれながらもそれなりに引き込まれる。
とりあえず、1巻だけじゃあ良さは分からなかったな。
並列書評に飛ぶ
『レックス・ムンディ』
荒俣宏 集英社
読始1/7 読了1/12
コメント・・・
第二部。「世界の王」という題にレックス・ムンディとふりがながふってある。そういう意味だと思おう(爆)
内容は、オカルティック×××。
末期癌患者が治療を断って、命と引き替えに産み落とした子供。
新興宗教団体と、考古学者が求める秘宝。そして、宇宙の力を受け止めるレイライン。
ジャングルなどの開発による奇病の出現。実名でオウム真理教を連発して引き合いに(笑)
まぁ、そんな感じの雑学を並べ立てながら、聖地に2000年放置された聖遺骸がどうなるか、と。
渋く決めてた青山譲が人間らしさと紙一重のヘタレっぷりを示したところで、面白くなくなるんだけどなぁ・・・
ブザマで(笑)
まぁ、レイラインなるオカルト知識を入手できたので良しとするか。
全体的にもつまらないわけじゃないしね。
『カルとブラの大冒険,1 夢見る帝司に御用心』
鴉紋洋 ソノラマ文庫
読始1/12 読了1/14
コメント・・・
コマシのカルバート・リムリック。トリガーハッピーのブラスティング・ピルグリム。
これが銀河をまたにかける泥棒コンビ、カルとブラだ。
今回の獲物は黄金の盾。この盾を持つ者が国を治めるという、まぁ、象徴的なレベルでのアイテムなんだが。
ところが、これを盗みに行く途中で妙なモノに出くわした。
盾を所有するクリントン王家の宇宙船が襲われていたのだ。
その船から脱出させられたコンテナを拾い上げたことで話はおかしな方向へ向かっていく・・・
スチャラカ系SF。
とりあえずナンパくらいしか芸の無いカル。銃を撃てればそれで幸せなブラ(笑)
だが、まだまだバカなキャラが出番を待ってるぞ。
ダメだコリャ。いや、いかりや長介風に。
『クレージー・リー,1 極道戦士、翔ぶ!』
渡邊由自 ソノラマ文庫
読始1/14 読了1/15
コメント・・・
陽気なリーと書いてクレージーリーと読むのを見て、ひょっとしたら・・・と思ったんだが。
やはりそんなに甘くは無かった。ダーク系ストーリーの気配。
無法者同士の裏切りによって(海賊)一家全滅の憂き目に会ったリー・レフティ。
義理の両親の仇を討ったりなんたりするべく、とりあえずは力を蓄えて再戦のチャンスを・・・
まぁ、波乱万丈。禍福は糾える縄の如し。とにかく浮沈。
リーがあーなったりこーなったり、大忙しで見ていて楽しいかも。
今回は鬱展開こそあれ、騒展開の方が大目だったので気に入った。
でも油断は出来ないぞ、と。
トップに戻りたい
リストに戻る
欄外 ゲームの伝道
バイオハザードもクリアーしたことだし、と。
以前行き詰まって投げ出していたディノクライシスに再挑戦。
面白くもあるが不満もあり。
武器にナイフが無いんだよね。麻酔弾で眠らせてナイフでズタズタに出来れば楽で面白かったのに・・・